アジャイル開発ツール

  • テキスト編集、HTML/CSSコーディングにはTextWrangler、TextMateVimを利用

TextMateはサジェスチョンやコード補完が絶妙に賢い、プログラマ向けの軽量テキストエディタです。Ajaxでよく使われるprototype.jsRubyへの対応が充実しています。日本語入力には対応していません。

  • Quickbooks Pro 2006 for Mac

中小企業向けの会計ソフト。

  • 技術的サポートにはGmailと英単語向けのインプットメソッドTypeIt4Meを利用

バグトラッキングにはTracを利用。Wikiベースのプロジェクトポータルとして利用できるツールです。

  • ニュースレターの配布にはCampaign Monitorを利用

レポート機能が充実している配布ツールです。

  • 社内外向けの開発ブログにはMovable Typeを利用
  • 新着情報、RSS用のフィード生成にはFeedburnerを利用
  • プロジェクト管理ツールBasecamp、Backpackのフォーラム機能にはPunBBを利用
  • 開発マシンとしてPowerBookiMac G5を利用。テスト用PCとしてDellのマシンを利用
  • オンライン課金、クレジット課金サービスとしてAuthorize.netを利用
  • 整形されたドキュメント作りにはAdobe InDesignを利用
  • グループ内の遠隔コミュニケーションにはiChatSkype、Adium(マルチIM)、Campfireを利用
  • CRMツールとしてSunrise(現在37signalsが開発中のもの)を利用