ImageMagick4系 On OpenSUSE

OpeuSuse10.3だと、ImageMagick6.3.5.??しかリポジトリにない。
どうしてもFill Area Flag ('^' flag)をImageMagickで使いたいんだけど、6.3.8.3以降じゃないとこれ使えないんすよ。

つーことで、ソースからコンパイルやったりしたんだけど、どうしてもJPEG等のsoファイルを見てくれなくて、インストールできてもなにもconvertできないっていう最悪な状態。。

で、Suseリポジトリすげー探したら、このリポジトリに6.4.0.4を見つけた。

http://download.opensuse.org/distribution/SL-OSS-factory/inst-source/


さっそくリポジトリ追加でyastからインストールしてみるんだけど、rpmが展開できないみたいなあほなエラー発生。

で、rpmを4.1.2.40から4.1.2.90に微妙なマイナーアップグレード。
そしたら成功!なんだそれ。

早速Rmagickも2.3.0にバージョンアップ

gem install rmagick

今度は、Magick-config が無いと言われる。

で、ImageMagick-develをyastでインストール。

このとき、すげーたくさんのライブラリがインストールされるが、一部うまくインストールできなかった。
でも全部無視。

またRmagickをインストールしたら入った!

Fill Area Flag ('^' flag)も使えた!

convert dragon.gif -resize 64x64^ -gravity center -crop 64x64+0+0 +repage fill_crop_dragon.gif

ImageMagick-develのインストールがうまく行かないのは課題。
必要な分だけでいいはず。


にたようにくろうしたひと
http://porte.to/technicalarticle/rubyonrails/rmagick/